今回はキロナイナーについて。
KILONINER(以下キロナイナー)はミリタリーギアの企画・開発・製作経験を持つトップデザイナーが手掛けた、アメリカのロサンゼルス発祥のMade in USAのペットギアブランド。
ミリタリー感抜群で機能性も高いハーネス、ゴーグルなど様々なペットアイテムを展開しています。
そんなキロナイナーのアイテムをどこで買える?口コミ評判は?など気になるポイントと合わせてご紹介。
めちゃくちゃ見た目が可愛く、我が家にペットがいたら間違いなく着用させている…
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪
キロナイナーってどんなブランド?
KILONINER(以下キロナイナー)はミリタリーギアの企画・開発・製作経験を持つトップデザイナーが手掛けた、アメリカのロサンゼルス発祥のMade in USAのペットギアブランド。
そのアイテムの最大の特徴はミリタリー!
キロナイナーは、ロサンゼルス市警察やFBIのSWATチームなどのミリタリー設計を取り入れ、ペットたちの快適さと高い安全性を追求した高品質のミリタリーギアを展開しています。CEO兼デザイナーのMike Maceda(マイク・マセダ)による、ハンドクラフトで創り出される製品の品質の良さとデザイン性の高さも魅力。
クラウドファンディングのMakuakeでも、超小型犬対応のペット用ゴーグル製作プロジェクトでは、 「カッコよさ」と「ペットの目を守る」というコンセプトで展開し、 ファッション性の高さと、商品スペックから、多くの支援を集めたキロライナー。
“MORE THAN JUST A PET”をコンセプトに掲げるキロライナーのアイテムは、見た目がかっこかわいいだけでなく、大切な犬ちゃん猫ちゃんが快適に過ごせるアイテムがそろっている要注目ブランドですよ!
キロナイナーの商品ページはこちら
犬ちゃん猫ちゃんがミリタリーに!
キロナイナーのアイテムの魅力をもう少し細かくご紹介しておきましょう。
キロナイナーは、CEO兼デザイナーのMike Maceda(マイク・マセダ)をはじめとした、最前線で戦う戦闘部隊のためのミリタリー製品の企画・開発・製作に15年以上の経験を持つメンバーで構成されています。
そんなキロナイナーが展開するアイテムは、LA市警やFBI、SWATチームに使われているミリタリー設計が採用されており、 耐久性や機能性が抜群!そのアイテムのほとんどは、米国で企画・製作されており、ミルスペック規格(MILITARY SPECIFICATION:米軍仕様書)にも準拠している信頼性の高いもの。
キロナイナーは、ミリタリーが好きな男性の飼い主さんはもちろんのこと、 「愛犬や愛猫をカッコよく見せたい」と考えるカッコいい系が好きな女性の飼い主さんに人気です。
近年では犬ちゃんだけではなく様々な動物たちにも着用されているようですよ!
ゴーグルやワッペンなどキロナイナーのアイテム
ここからはキロナイナーにどのようなアイテムがあるかご紹介。
めちゃくちゃかっこかわいいアイテムが揃っていますよ!
ハーネス
キロナイナーの代表製品であるハーネスは、Made in USAのハンドクラフト。 人間工学に基づくレザーカット設計による優れたフィット感と安定感、 高い耐用性が大きな特徴。 全て防水加工なので、雨の日やアウトドアでも問題なく着用が可能です。
「耐久性」「軽さ」「小型犬種向け」と特徴を活かし3タイプ展開中。 全て防水加工なので、雨の日やアウトドアでも問題なく着用が可能です。
このアイテムひとつで一気にミリタリー感が出て、思わず「○○隊員!パトロール(散歩)に行くぞ!」なんて声をかけちゃいそうですwww
ワッペン
ハーネスに取り入れることで、一味違うカスタマイズができるワッペン。
刺繍タイプをはじめとした汚れに強く立体的なPVC、暗い道の散歩にも安心の反射シートを採用したリフレクションタイプなど、様々な素材が用意されているのもうれしいポイント。
接着もベルクロでカンタン着脱ができ、洋服と合わせて犬ちゃん猫ちゃんとお揃いでコーデできちゃいますよ♪
ゴーグル
ハーネスに加えるとさらにミリタリー感が増すゴーグル。
見た目がかわいいのはもちろんですが、意外と実用的。
ゴーグルを着用することで、日常の散歩などでも木枝や小石など無意識の怪我が多い、大切な目元をしっかりガードすることができちゃいます。
ゴーグルは日本で企画されたそうで、小型犬〜中型犬の小さな頭にフィットするものを研究・開発されています。ファッション性だけでなく、実用性もしっかりとサポートしてくれますよ!
その他アイテムも多数
ハーネスと合わせて使えるリーシュやカラーをはじめとした、寒い季節のお散歩にぴったりなフーディや、暑さを和らげるクールタイプのスカーフなどのアパレルアイテム、トレーニングトイなど、お散歩やライフスタイルに寄り添ったアイテムをご提案します。
キロナイナーの商品ページはこちら
キロナイナーの口コミ評判
キロナイナーのアイテムはどのような評価を受けているのでしょうか?
以下SNSで見かけた口コミ評判をピックアップしてみたので参考にしてみてください。
どの子もかわいい♪
みなさんパトロールと称してお散歩に出ているようですよ!
🐈何て事ないももすけ動画🐈
(警察犬はK-9!ケーナインって読むんだよ僕達、警察猫は…?
ケーニャインって言うんだよ!僕はキロナイナー東京支部猫隊員!猫隊長ももすけにゃ!)#キロナイナー pic.twitter.com/6s5AAGUq1m
— ももすけ (@mochisuke0531) February 16, 2021
憧れのキロナイナー☺
胴回りが大きくてゴールデンレトリバー等の犬種のサイズを購入🐾
それでもピッタリサイズ😅
めちゃくちゃ似合ってヤバい😆←親バカ⤵⤵#Kiloniner#キロナイナー#シバーギー pic.twitter.com/NVQUr3m0Ta— おこまさん (@okomasan_0401) October 5, 2019
成長したな✨#タクティカルキャット#キロナイナー pic.twitter.com/pOVGpjv1Vr
— Aya (@Aya5798) October 10, 2019
キロナイナーの新しいM4ハーネス!リードはODで!
茶々丸やっと着てくれたー🐶
これで2人揃ってマルチカム(´▽`)ノ
#kiloninerpets_jp#キロナイナー pic.twitter.com/Lzohpb3UcG— ゆ~~ (@do_ktm) May 24, 2019
わんちゃん猫ちゃんだけでなく、ミリタリーファッションの一部として取り入れられている方もいました。
肩のワッペンの主張の強さよ。#炸裂キウイ#キロナイナー#サバゲー
うどん美味い😋 pic.twitter.com/5lfHueu52o— DEA タカ サバゲーフィールド作ってるおじさん (@8vIE6JNMNcUA6ve) September 8, 2023
キロナイナーのマスク
顔の大きい自分でもいい感じです。サイズ:Lサイズ
カラー:コヨーテブラウンhttps://t.co/2f1PFHgsr4#kiloniner #キロナイナー pic.twitter.com/KSgLRXuaih— ドンキー (@Don_Don_Don_key) January 2, 2021
店舗は?どこで買える?
キロナイナーのアイテムは大阪にある店舗の他、公式オンラインストア、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの通販サイトからも購入が可能です。
実店舗は愛犬・愛猫と一緒に入店可能で、 様々なアイテムを試着をした上で購入可能。また、お買い物をしたあとにくつろげる空間もあり、購入した商品を着用して写真を撮ったり、お散歩仲間・愛犬と一緒に集まれたりできるスペースもありますよ!
店舗情報
KILONINER Dept.
〒550-0014
大阪府大阪市西区北堀江1丁目11−2アクセス: 地下鉄御堂筋線・長堀鶴見緑地線「心斎橋」駅7番出口より西に徒歩約6分
地下鉄四つ橋線・四ツ橋駅6番出口から約2分営業時間(平日 11:00〜17:30 土日・祝 9:30〜17:30)
定休日:水曜日 *年末年始
通販でキロナイナーの商品をチェックしたいという方は、以下のリンクから確認してみてください。
ちなみにAmazon、楽天市場、Yahoo!ショッピングのどれキロナイナー公式ストア(または代理店)なので、購入しやすいところからの購入でOKかと思います。
キロナイナーの商品ページはこちら
まとめ
今回はキロナイナーについて。
KILONINER(以下キロナイナー)はミリタリーギアの企画・開発・製作経験を持つトップデザイナーが手掛けた、アメリカのロサンゼルス発祥のMade in USAのペットギアブランド。
ミリタリー感抜群で機能性も高いハーネス、ゴーグルなど様々なペットアイテムを展開しています。
めちゃくちゃ見た目が可愛く、周りの目を引くこと間違いなし!
お家の犬ちゃん猫ちゃんに着せて「パトロールに行くぞ!」とお出かけしてみてはいかがでしょう?
気になった方はぜひチェックしてみてくださいね♪
(本記事の画像はキロナイナー公式サイトより引用)