活用できてる?お得すぎるAmazonプライムの全15特典一覧!

Amazonプライムのロゴサブスクリプション

※当ブログで紹介する商品・サービスはプロモーションを含みます。

今回はAmazonプライムについてのお話。

Amazonでネットショッピングしたことがある方は多いはず。
そしてAmazonには商品をお得に購入できる「Amazonプライム」という有料会員プランがあります。

Amazonプライム会員になると商品をお得に購入できるだけでなく、動画見放題、音楽聴き放題などの特典もついてきます。

ですがAmazonプライム会員の全特典を知っている、活用できているという方は意外と少ない⁉

そこでAmazonプライム会員の全特典を徹底解説!
「知らなかったけどこれは使える!」という特典もあるのではないでしょうか?

現在会員の方はもちろん、まだ会員登録をしていないという方もぜひ参考にしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Amazonプライムの特徴や料金は?

Amazonプライムのロゴ

Amazonプライムとは、Amazonをより便利に使える有料会員サービスです。
その特徴は以下の通り。

・月額500円/年額4,900円で様々な特典が利用可能!
・学生は月額250円/年額2,450円で利用可能!
・Prime Student(学生プライム会員)は6ヶ月の無料期間あり!
・プライム・ビデオやプライムミュージックなど14の特典が使える

Amazonプライム会員の特典としては、送料・お急ぎ便無料、会員限定セールへの参加、プライムビデオやプライムミュージックなどで映画・ドラマなど動画見放題、音楽聴き放題、電子書籍読み放題、写真保存し放題、など多くの特典があります。

それに対して会費は月額500円または年額4,900円と格安!

Amazonを利用すればするほど、ショッピングすればするほどお得になっていきます。
全部は使わなくても十分に元は取れるコストパフォーマンスです。

 

初回登録時は無料体験期間あり!

Amazonプライムは無料期間あり

Amazonプライムには無料体験期間があります。

無料体験期間は、通常のプライム会員であれば30日間、学生向けのPrime Studentであれば6ヶ月の無料体験期間が設けられています。

期間中は完全無料で、プライム会員の特典が使い放題♪
学生の場合は無料体験期間が6ヶ月と非常に長いため、ゆっくり特典が使えますね!

最初にクレジットカードか携帯決済か、支払い方法を登録しなくてはなりませんが、期限内に解約すれば料金はかかりません。

解約時は手続きを忘れずに

ただし、解約する場合は手続きを忘れずにしましょう!
解約しなかった場合は30日後に自動更新となるので注意してください。

もし解約するのであれば、無料期間終了近くなる前に解約するのが良いでしょう。
というのも加入した直後に解約手続きをしたとしても、無料体験期間の30日(6ヶ月)間経過後に解約となる超親切なシステム。

再登録も簡単にでき、解約時のペナルティも特にないので、とりあえず無料体験だけでもしてみようと考えている方は、申込後すぐに解約手続きをした方が良いでしょう。

>>Amazonプライム無料体験申し込みはこちら

 

まだ加入してない?こんな人は加入を!

まだ加入していないという方で以下のような方は加入するのがおすすめです。

☑Amazonで頻繁に買い物をしている
☑Amazonでさらに安く商品を購入したい
☑通販で購入するものの試着がしたい
☑映画やドラマ、アニメをヒマつぶしに観たい
☑マンガや本をヒマつぶしに読みたい
☑スマホのストレージがパンパンで保存に困っている

というのもこれらはAmazonプライムの特典に直結するからです。

以下そんなAmazonプライムの特典の種類や使い方について解説。
気になった方はチェックしてみてください。

現在利用している方でも「知らなかった!」という特典もあるのではないでしょうか?

>>Amazonプライム無料体験申し込みはこちら

 

利用できてる?Amazonプライムの15特典!

家族でお得に楽しめるAmazonプライム

ここからはAmazonプライムの全15特典の中身と使い方を解説。

すでに会員の方でも知らない特典があるのでは???

※特典については変更となる可能性があります。
 最新の特典情報はAmazonプライムホームページでご確認ください。

 

特典1:無料の配送特典

Amazonプライムの無料配送特典

Amazonプライム会員は、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料で利用できます。

お急ぎ便とは、日本全国のお届け先(一部地域を除く)に、いち早く商品をお届けする配送オプションです。
概要は以下の通り。

Amazonプライムはお急ぎ便、当日お急ぎ便が無料

一部対象外地域はありますが、お急ぎ便を利用した場合最短当日~翌日中には配達してくれるので、緊急で必要となったものがある場合にはありがたい配送オプションです。

 

お届け日時指定便は配達日時を指定して受け取れる配送オプション。

Amazonプライムはお届け日時指定便が無料

自分のスケジュールに合わせて、あらかじめ時間設定できるのでこちらも便利ですね♪

ちなみにプライム会員でない場合の、配送オプション料金は以下の通り。
(※2022年4月時点)

プライム会員以外の通常配送料金
条件お届け先
本州・四国(離島を除く)北海道・九州・沖縄・離島
通常:注文金額が2,000円以上無料無料
通常:注文金額が2,000円未満410円450円
お急ぎ便510円550円
当日お急ぎ便610円650円※1
日時指定便の配送料510円550円※1
当日+日時指定610円※2
発売日/発売日前日にお届け無料

※1:沖縄・離島は残念ながら当日お急ぎ便、日時指定便の対象外地域となります。
※2:当日+日時指定便は本州の一部地域のみの配送オプション。

これらの配送料金がAmazonプライム会員なら無料になるので、頻繁にAmazonでお買い物をする!という方は間違いなく加入した方がお得です。

 

特典2:特別取扱商品の取扱手数料が無料

特別取扱商品とは、サイズの大きな商品や重量の重い商品など、配送時に特別な取り扱いを要する商品であり、配送料とは別に取扱手数料がかかる場合が。
洗濯機や冷蔵庫などの大型家電などがこれにあたります。
取扱手数料がかかる場合は、商品詳細ページに「取扱手数料」の表示があります。

Amazonプライム会員は、Amazonプライム対象商品の一部特別取扱商品の取扱手数料が無料になります。

>>Amazonプライム無料体験申し込みはこちら

 

特典3:Prime Video

Amazonプライムビデオのロゴ

Amazonプライム会員になると、Amazonプライムビデオで特典対象の映画やTV番組が追加料金なしで見放題になります。

動画配信サブスクリプションサービスは他にもたくさんありますが、Amazonプライムビデオの最大の強みはAmazonプライム会員なら追加料金なしで利用できるという点。

つまり動画見放題だけでなく、今回ご紹介している特典が全て利用できるので超リーズナブル!

実際に他の動画配信サービスと内容を比較してみましょう。

 Amazon
プライムビデオ
HuluU-NEXT NetflixdTVdアニメストアディズニープラスABEMA
プレミアム
 
月額料金500円
(年会員4,900円)
1,026円2,189円990円
1,490円
1,980円
550円440円990円960円
見放題
コンテンツ数
非公開 7万本以上22万本以上非公開非公開4400作品以上非公開約3万エピソード
画質SD/HD/
フルHD/4K
SD/HD/
フルHD/4K
フルHD/4KSD/HD/4KSD/HD/
フルHD/4K
SD/HD/
フルHD
SD/HD/
フルHD/UHD
SD/HD/
フルHD
無料期間30日間
(学生6ヶ月)
14日間31日間31日間31日間14日間
同時視聴3台4台1~4台4台2台
アカウント共有
ダウンロード
倍速再生
オリジナル
作品

Amazonプライム会員特典に加えてAmazonプライムビデオが視聴できるので、プライム会員のコスパが圧倒的に良いですね♪

しかも以下のようなオリジナル作品もあり、作品数は非公開となっていますがかなりの作品数があります!

Amazonプライムビデオで視聴できる作品例

もちろん他の動画配信サービスで見れるのに見れないものや、配信数が少ないジャンルなどもありますが、それはどの動画配信サービスも同じ。

TV放送より若干遅れはありますが、最新TV放送番組や懐かし作品まで幅広く揃っているのでヒマつぶしにも良し!
Amazonプライムビデオの特典だけでAmazonプライム会員になる価値はありますよ!

 

特典4:Prime Videoチャンネル

こちらもプライムビデオ関連ですが、「Amazonプライムビデオ」と「Amazonプライムビデオチャンネル」は、別のサービスになります。

Amazonプライムビデオは、Amazonプライム会員向けに提供されているサービスで、プライムビデオで配信されている映画やドラマ、アニメなどの動画作品が見放題になります。

一方、Amazonプライムビデオチャンネルは、プライム会員登録後に見たいチャンネルを別途月額登録することで、そのチャンネルで放送されている内容が視聴できるようになります。

プライムビデオに有料でチャンネル追加というのがAmazonプライムビデオチャンネルということです。

チャンネル例は以下の通りで、CATVやCSなどで見られるチャンネルも追加することができます。

Amazonプライムビデオチャンネルの例

中には上で紹介したdアニメストアなんかもあるので、「CATVやCSの一部チャンネルだけ見たい」「支払いをまとめたい」という方は上手く使ってみてはいかがでしょうか?

>>Amazonプライム無料体験申し込みはこちら

 

特典5:Prime Music

Amazonプライムミュージックのロゴ

Amazonプライムビデオの動画見放題だけでもすごいのですが、プライム会員になるとAmazonプライムミュージックで追加料金なく、200万曲の楽曲やアルバム、プレイリストを広告の表示なしで聴き放題!

懐かしの曲から、BTSやYOASOBI、あいみょんなど最新曲まで幅広くそろっています。

好きな時に好きなだけ音楽を楽しめちゃいますよ!

 

特典6:Amazon Music Unlimited

AmazonプライムミュージックUNLIMITEDのロゴ

個人的にはプライムミュージックで十分ですが、プライムミュージックでは一部聴けない曲もあります。

もっとたくさんの曲を聴きたいという方は、9,000万曲以上が聴き放題になる「Unlimitedプラン」があります。

プランは「Unlimited個人プラン」「Amazon Music Unlimited ワンデバイスプラン」「Unlimited 学生」「Unlimited ファミリー」があり、各プランの月額料金は以下の通り。
(ワンデバイスプランはEchoまたはFire TV端末でのみ利用できるプラン)

プラン非会員プライム会員
個人980円780円
(年額 7,800円)
ワンデバイス380円
学生480円
ファミリー1,480円

プライム会員でなくても登録は可能。
ですが会員であれば、料金も割引されるのでやはりプライム会員がお得ですよ♪

また、Unlimitedプランに加入されている方であれば月額1,000円追加することで、より高音質の配信「AmazonミュージックHD」にアップグレードすることもできます。

※2022年5月よりプラン料金が変更となります。
 個人プラン 780円 ⇒ 880円(年額8,800円)
 Echo 380円 ⇒ 480円

>>Amazonプライム無料体験申し込みはこちら

 

特典7:Amazon Photos

Amazon Driveに写真を保存することができるAmazon Photos

これも意外と知らない方が多いAmazonフォト。

AmazonフォトはAmazon Driveに写真を保存することができる特典。しかもプライム会員なら容量はなんと無制限(フォトストレージのみ)!

画質が低下することなく、保存した写真、動画は自動バックアップしてくれるので安心♪

5GBのファイルストレージもついており、ファミリーフォルダを使用して最大5人の家族と写真やビデオを共有することもできます。

プライム会員ではない場合は、5GBまでは無料ですが100GBで月額250円、1TBで月額1,300円となるのでやはりプライム会員がお得です!

プライム会員なのにこの存在を知らず、他のクラウドサービスを契約してしまっている方もいるのでは??

 

特典8:Amazonフレッシュ

生鮮野菜や日用品をまとめて届けてくれるAmazonフレッシュ

Amazonフレッシュは生鮮食品から日用品まで、まとめて届けてくれるサービスです。

商品は旬の野菜・果物から専門店の食材、お惣菜、加工食品、日用品まで毎日の食卓・生活に必要なものを幅広くそろっています。

しかも購入した商品は最短約2時間で届けてくれます。

対象地域は東京都18区2市・神奈川県・千葉県の一部エリアと限られていますが、対象地域にお住まいの方は利用してみてはいかがでしょう。

 

特典9:Prime Try Before You Buy

Amazonの商品が試着できるPrime Try Before You Buy

Amazonの商品って試着できるの知ってました?
この特典を意外と知らない方が多い!

Prime Try Before You Buyは、Amazonプライム会員限定のサービスで、レディース、メンズ、キッズ&ベビー用の服、靴、ファッション小物の中から対象商品を、購入する前に試着できる特典になります。

通販だとサイズ感がわからないなんてこともありますが、この特典を知っていればそんな悩みともおさらば!
1度に4商品まで試着できるので、いくつかサイズを変えて試着し、気に入ったものだけ購入ということができます。

商品は配送完了の翌日から自宅で最長7日間試すことができ、購入を決めた商品のみ代金が請求されます。
返却も着払いで可能なので至れり尽くせりの特典ですよ♪

ですがこれはあくまで試着!
「返却すれば問題ない」とレンタル気分で靴を履いて外を歩き、ソールを汚したとなるとその商品は購入になりますので注意ください。

>>Amazonプライム無料体験申し込みはこちら

 

特典10:プライム会員限定先行タイムセール

Amazonプライム会員限定先行タイムセール

Amazonではお得に商品を購入できるタイムセールがあります。

プライム会員であればタイムセールの商品を、通常より30分早く注文できます。

欲しかった商品のタイムセールにいち早く参加できるのはうれしいですね♪

 

特典11:Prime Reading

Kindle本が無料で読み放題になるAmazonプライムリーディング

プライム会員になると対象のKindle本(雑誌、マンガ、Kindle Singlesを含む)1,000冊以上が追加料金なしで読み放題に!

Amazonにはプライムリーディングの他にKindle Unlimitedというプランがあります。

両者を比較すると以下の通り。

 Kindle UnlimitedPrime Reading
料金月額980円(税込)500円
(年額4,900円)
無料お試し期間30日間30日間
(学生6ヶ月間)
取扱冊数200万冊以上1,000冊以上
本のジャンル小説・漫画・雑誌・実用書・ビジネス書・児童書・洋書など小説・漫画・雑誌・実用書・ビジネス書・児童書・洋書など
同時接続可能台数アプリ版5台/ブラウザ版1台アプリ版5台/ブラウザ版1台
端末ダウンロード最大10冊まで最大10冊まで
対応機種Kindle端末、スマホ、タブレット、PCKindle端末、スマホ、タブレット、PC
利用条件Amazon会員 プライム会員
サービスの違い独立した読み放題サブスクサービス。
読み放題冊数が圧倒的に多い
プライム会員の特典

Kindle Unlimitedは完全独立の読み放題サブスクサービスになるので、プライム会員かどうかは関係なく、会員の恩恵もありません。

読み放題を求めるのであれば間違いなく「Kindle Unlimited」なので、どちらが良いかは人それぞれでしょうか。

 

特典14:Prime Gaming

プライムゲーミングは、アメリカのTwitch社が提供するTwitchを利用のAmazonプライム会員が、毎月Twitch.tvで無料ゲーム、ゲーム内コンテンツ、及び、1件の無料チャンネル登録が取得できます。

利用にはTwitchのアカウントとAmazonプライムのアカウントの連携が必要となります。

 

特典14:家族と一緒に使い放題

Amazonプライムの特典は家族で使える

Amazonプライム会員は、本人のほかに同居の家族を2人まで家族会員として登録できます。

家族会員の方も会員と同様に、お急ぎ便やお届け日時指定便を無料で利用可能となります。

 

特典12:Amazon Family

子育て世代にはありがたいAmazon Family

Amazonファミリー自体は通常会員でも無料で利用できるサービスであり、登録者の特典としては限定セールへの参加や、初回登録で300ポイント獲得などが用意されています。

ですがプライム会員になるとさらにお得。

プライム会員はおむつやおしりふきが、「定期おトク便」を利用することでいつでも15%オフになるので、子育て世代にはありがたいですね♪

 

特典15:プライム限定価格

Amazonプライム会員は会員限定価格で購入できるからお得

Amazonプライム会員になると、一部の対象商品を通常の価格よりも割引された「プライム限定価格」で買うことができます。

先の限定タイムセールもですが、Amazonプライム会員になるとお得に購入できる商品が格段に増えるので、ネットショッピングをする方にはおすすめです!

 

登録した方がお得?

有料会員登録となると、登録した方が良いか悩む方も多いかと思いますが、

Amazonプライム会員は登録した方がお得!

上記で紹介した特典が月額500円または年額4,900円で利用できるので、Amazonプライムビデオやプライムミュージックだけでも十分元が取れます。

まだ登録していないという方はぜひ検討してみてください。

>>Amazonプライム無料体験申し込みはこちら

 

まとめ

いかがでしたか?

今回はAmazonプライムについてのお話でした。

Amazonプライム会員になると商品をお得に購入できるだけでなく、動画見放題、音楽聴き放題などの特典もついてきます。

月額500円または年額4,900円でいろんな特典がついてくるのでとってもお得。

現在会員の方はもちろん、まだ会員登録をしていないという方もぜひ参考にしてみてください。

特典をフルに活用しちゃいましょう!

>>Amazonプライム無料体験申し込みはこちら

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
サブスクリプション
シェアする
TAKEWORLD