ガチャガチャのロット買いはどこで?あミューズやAmazonで最新・人気商品を箱買い!

おもちゃ

今回はガチャガチャについて。

大人から子どもまで楽しめるガチャガチャですが、「この商品コンプリートしたい!」と思ったことってありませんか?
コンプとなると何回くらい引いたらできるかを考えると結構コンプするのは大変です。

そのあたりの話もふくめて、今回はお得にガチャガチャをコンプする方法をご紹介。

ぜひチェックしてみてください。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

大人も子どもも大好き!ガチャガチャ

大人も子どももみんな大好きなガチャガチャ♪

ガチャガチャはカプセル自販機やカプセル玩具の総称です。ガチャポン、ガシャポンとも呼ばれていますね。

始まりはアメリカでピーナッツの販売を行う自販機として生まれたといわれています。その後、チョコレートやキャンディ、そして玩具なども販売されるようになりました。

 

日本では昭和40年代から登場し、スーパーカーや相撲の力士などの消しゴムが主に販売されていました。
その後、キン肉マンけしごむの発売で大ブームが起こり、現在では子ども向けだけでなく大人向けのガチャ商品も数多く発売されています。

お金を入れてハンドルをまわす……
カプセルがゴロゴロと転がり何が出てくるかな?とわくわくする時間…

そして出てきたもので一喜一憂する…たまんないですね♪

ガチャガチャのコンプリート確率計算

そんなガチャガチャですが、みなさん「これ全種類コンプリートしたい!!」なんて思ったことはありませんか?

結構な方がコンプリートしたい!って考えたことあると思います。

ではちょっと突っ込んで、「実際何回ひけばコンプリートできるか?」って考えたことありますか?
実はコンプリートが期待できる回数って確率計算で簡単に計算ができるんですよ。

例えば全部でN種類のガチャガチャがあったとし、それをコンプリートしたいとします。

N個あるものの中からあたりを1個引こうとした場合、確率的にはN回引けば1個あたりますよね?それをN回繰り返すことになります。

ですが、1個目はどれでも良いのですが、2回目からはダブりの心配がでてきます。あたる度にあたりが1個減っていくわけです。

それらを計算に考慮していくと以下のようになります。

1個目・・・N / N 回
2個目・・・N /(N-1) 回
3個目・・・N /(N-2) 回
N個目・・・N 回

となり、簡単に言うと 全種類数N/残り種類数 という計算になります。

そしてコンプリートが期待できる回数はこれを全部足した回数となります。

上記計算をもとに、種類数、コンプ期待回数、必要金額をまとめた表がこちら。
※回数は小数点以下を切り上げ、料金は1個300円で計算しています。

種類数コンプ期待回数必要金額
全5種類12回3,600円
全6種類15回4,500円
全7種類19回5,700円
全8種類22回6,600円
全9種類26回7,800円
全10種類30回9,000円
全11種類34回10,200円
全12種類38回11,400円
全13種類42回12,600円
全14種類46回13,800円 
全15種類50回15,000円
全20種類72回21,600円

これらはあくまでコンプリートが期待できる数値。
「全部1発で引けた!」なんて場合はもちろん回数は少なくなりますし、逆に上手く引けずに回数が増えてしまうなんてこともあります。

この数値より少なければ「上手く引けた♪」、多いと「損した…」という気持ちになれます。

計算してみて思いましたが…
コンプするには結構お値段かかりますね……

確実コンプならまとめてロット買いが良し!

コンプが期待できる回数や料金のお話をしましたが、これはあくまで確率論。

現実ではさらにコンプを邪魔する問題が発生します。

・すでに引かれていて全種類が中に揃っていない
・引ける回数に制限が設けられている

このような問題が発生するとコンプは絶望的です。

そのガチャガチャがある場所を調べて…違う場所を巡りに巡って……なんてことをしないといけません。

そして頑張ったのに結果コンプリートできないなんて悲惨なことも…

「そんな心配、労力をかけないで簡単にコンプリートしたい!」

そんな方はガチャガチャをまとめてロット買いしてしまうのがおススメです!

 

ガチャガチャロット買いのメリット

ガチャガチャのロット買いのメリットはいろいろあります。
チェックしていきましょう。

コンプリートが簡単

ロット買い最大のメリットが購入したらコンプリートという点。

コンプリートまでのわずらわしさが一気に解消できます。

売り切れ・回数制限の心配なし

先にもお話したように、

・すでに引かれていて全種類が中に揃っていない
・引ける回数に制限が設けられている

なんて問題が発生するとコンプは絶望的になります。

ですがロット買いであればそんな心配は不要!!
購入すれば全種類そろって手元に届くわけですからね!!

移動の労力が不要なのもありがたいです!

1個あたりの料金が安い

ガチャガチャのロット買いは1個あたりの値段が普通にひくよりもお得なものが多いです。

そして値段はコンプに必要な種類数が多いほどお得になります。

例えばこちらの商品で比較してみましょう。
こちらはAmazonで見かけたコンプ品の商品です。

普通にガチャガチャを引いた場合は1個300円なので、14種類であれば本来4,200円ですが、こちらの商品は全14種類のコンプ品でお値段は4,180円。

「たった20円かよ?」と思われるかもしれませんが、先のコンプ期待回数で考えると、全14種類のコンプ期待値は46回で13,800円です。

普通にガチャをひいてコンプする場合の期待値の1/3以下の値段でコンプできます!

種類数が少ない場合は自力でも良いかもしれませんが、種類数が多い場合ほどロット買いをおすすめします。

 

ガチャガチャロット買いのデメリット

ガチャガチャのロット買いは安く・確実にコンプリートできることはわかりますが、デメリットは何なのでしょうか?

チェックしておきましょう。

ガチャガチャをひく楽しみがない

ガチャガチャはお金を入れて、ハンドルを回して何が出てくるかわくわくしながらするのがおもしろいですよね♪

ですがロット買いとなるとその楽しみが味わえません。

どうしてもハンドルを回して出てくる感覚を味わいたい!という方はロット買いと合わせて本体の購入も検討してみてはいかがでしょう?

確実にコンプできるのはわかっていても、仲間と一緒にガチャを回せば出てきたもので一喜一憂できるかもしれませんよ?

 

不要なものも…

ロット買いとなると、買い方によっては被ってしまうものをあわせて購入しないといけない場合があるのもデメリットのひとつ。

被ってしまったものはみなさんどうされていますか?

以下のようなお店で買取してもらうことで、より安くコンプできるのでおすすめです。

稀なケースですが、ものによっては買取価格が1個1,000円を超えるものもあるとか?

その場合は被りもデメリットではなくなりそうですね。

 

ガチャガチャのロット買いはどこでできる?

では実際にどこでガチャガチャのロット買いができるのでしょうか?

実はAmazonや楽天市場などで買えてしまいます!!

見ているだけでも結構楽しめるのでチェックしてみてはいかがでしょう?
見ていたら欲しくなるものもあるかもしれませんよ♪

Amazonでチェックする

楽天市場でチェックする

Yahoo!でチェックする

「あミューズ」で購入するのも手! 

Amazonや楽天市場で欲しいガチャガチャのラインナップがなかった…
なんてこともあるかと思います。

そんな場合はガチャガチャ通販専門サイト「あミューズ」を使うのも手のひとつ。

「あミューズ」は、空カプセル、カプセル自販機をはじめ、バンダイ、タカラトミー、エポック、システムサービス、奇譚クラブ、海洋堂、他国内主要メーカーのカプセル玩具を卸販売しています。

また、販促用ガチャマシン(メダル専用)のガチャコップやガチャキューブ、イベントの集客にお勧め1900mmの巨大ガチャマシン「ジャイアントガチャ」、電子決済対応マシン「ピピットガチャ」などガチャガチャのレンタル品揃えも日本最大級!

「あミューズ」がおすすめの理由は、ガチャガチャ通販専門店ということもあり、とにかく商品の種類が豊富で安い!

最新・人気ガチャガチャラインナップも数多くそろっています。

こちらもいろんな種類があるので見ているだけでも楽しいです♪
しかもガチャガチャ最新商品の情報も見ることができるのでガチャガチャ好きなら要チェックですよ!!

 

「あミューズ」を使用する場合の注意点

「あミューズは」ガチャガチャ専門通販ということでたくさんの種類がそろっていますが、個人向けというよりはガチャガチャの商売向けの商品が多いです。

そのためガチャガチャの商品まとめ買いの場合はランダムに袋詰めされたもので販売されています。

ランダムということで場合によっては一袋でコンプリートできない場合がありますのでご注意ください。
(商品ページにも記載されていますのでよくご確認のうえ、ご購入ください。)

基本的には均等に袋詰めされており、中身に極端な偏りが出ない限りは一袋あれば揃うようです。
ただし保証はできないそうなので、その辺は自己責任でお願いします。

 

「あミューズ」のガチャガチャ商品例・本体も?

ガチャガチャ商品は入れ替わりが激しいので最新情報は「あミューズ」ホームページでご確認ください。

>>ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】

鬼滅の刃

>>鬼滅の刃のガチャガチャをチェックする

 

呪術廻戦

>>呪術廻戦のガチャガチャをチェックする

 

五等分の花嫁

>>五等分の花嫁のガチャガチャをチェックする

 

ガチャガチャ本体

>>ガチャガチャ本体をチェックする

 

箱買いしてお祭りやビンゴ大会などの景品に!

「あミューズ」ではガチャガチャの景品だけでなく、本体も取り扱っています。
まとめて箱買いしたらガチャガチャの商売もできちゃいます。

そして大人から子どもまで一喜一憂して楽しめるガチャガチャは、お祭りやビンゴゲームなど各種イベントでも大活躍すること間違いなし!

イベント企画でお悩みの方はチェックしてみてはいかがでしょう。

>>ガチャガチャ・ガチャポン通販サイト【あミューズ】

 

まとめ

いかがでしたか?

今回はガチャガチャについてのお話でした。

大人から子どもまで楽しめるガチャガチャですが、コンプとなるとなかなか大変です。
ガチャガチャを引く楽しみは減っちゃいますけどコンプ重視であれば購入するのもひとつの手。

見ているだけでも楽しいのでチェックしてみてはいかがでしょう。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
おもちゃ
シェアする
TAKEWORLD