ウクレレ初心者も大丈夫!今日からできる上達のコツとは?どれがいい?楽譜・教本のおすすめも

ウクレレ 趣味

※当ブログで紹介する商品・サービスはプロモーションを含みます。

今回はウクレレについて。

ウクレレは、小ぶりで持ち運びやすく、優しい音色で人気のある楽器です。

初心者でも比較的簡単に始められる楽器でもあり、基本的なコードをいくつか覚えれば、簡単な曲を弾くことができます。

この記事では、ウクレレ初心者の方に向けて、楽譜・教本のおすすめと合わせて今日から始められる上達のコツをご紹介します。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

人気上昇中のウクレレ

優しい音色で人気のあるウクレレ

ウクレレは、小ぶりで持ち運びやすく、優しい音色で人気のある楽器です。近年では、カフェやキャンプ場などで演奏する人も増えています。

なにか新しい趣味を始めたいという方でウクレレが頭をよぎる方が多い一方で、「ウクレレを始めたいけど、難しそう…」と思っている方も多いことでしょう。

大丈夫です!ウクレレは初心者でも比較的簡単に始められる楽器です。基本的なコードをいくつか覚えれば、簡単な曲を弾くことができます。

 

ウクレレを始めるには何が必要?

ウクレレとチューナー

ウクレレを始めるにあたって用意しないといけないものがあります。

当たり前ですが、ウクレレを始めるには「ウクレレ」と「チューナー」を用意する必要があります。

ウクレレは種類が豊富なので、楽器屋さんに行って実際に手に取って選ぶのがおすすめです。わからなければ店員さんに聞くこともできますしね♪初心者の方には、ソプラノウクレレが人気のようですよ。

そして忘れがちなのが「チューナー」。

チューナーは、ウクレレを正確に調音するために必要なアイテムです。最近は、スマホアプリで使えるチューナーも多くあるのでチェックしてみてはいかがでしょう?

手軽に始めるならAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなんかからお手頃価格のセットものを購入してみても良いかも?

ウクレレ・チューナーセットのチェックはこちらから

amazon 楽天 Yahoo!ショッピング

 

基本的なコードを覚えたら童謡も!

ウクレレの練習は基本コードから

ウクレレで曲を弾くためには、まず基本的なコードを覚える必要があります。

コードの中でもC、G、Am、F、Emなど、よく使われるコードをいくつか覚えれば、簡単な曲を弾くことができます。

コードの押さえ方は、インターネットや書籍などで調べることができます。また、最近ではコードを覚えるためのアプリも多くあるので活用してみるのも良いでしょう。

これらのコードを覚えると以下のような童謡も弾くことができますよ♪

「チューリップ」
C、G、Am、Fの4つのコードだけで弾ける、定番の童謡です。
「げんこつやま」
C、G、Amの3つのコードだけで弾ける、簡単な童謡です。
「きらきらぼし」
C、G、Am、Fの4つのコードだけで弾ける、人気の童謡です。

 

ゆっくり丁寧に練習しよう

ウクレレは最初はゆっくり丁寧に練習を

ウクレレ上達のために「最初はゆっくり丁寧に」練習することを意識しましょう。

いきなり速く弾こうとすると、指が追いついていかずに挫折してしまう可能性があります。まずは、ゆっくりと正確にコードを押さえられるように練習しましょう。

ある程度慣れてきたら、徐々にテンポを上げていきましょう。

誰しも最初はうまく弾けないものです。ゆっくり丁寧に着実にスキルアップしましょう。人によって遅い早いはあるかもしれませんが、練習すれば着実に上達するものです。

 

好きな曲を練習しよう

好きな曲を練習するのが長続きのコツ

飽きずに長く練習するコツは、「好きな曲を練習する」ことです。

好きな曲を練習すると、モチベーションもアップします。もちろん最初に基本的なコードを覚えてからになりますが、簡単な曲から始めて、徐々に難しい曲に挑戦していきましょう。

徐々に難しい曲に挑戦することで、着実にレベルアップしていることを実感できるはずです。

インターネット・アプリや書籍には、ウクレレ用の楽譜がたくさんありますので、自分に合ったものを探してみてください。

 

楽譜はアプリからも!

ウクレレの楽譜はアプリからがおすすめ

書籍で好きな曲の楽譜を探すというのはなかなか大変かと思います。

ウクレレの楽譜はインターネット・アプリで探すのがおすすめです。

例えば、こちらの「ぷりんと楽譜」でしたらウクレレ専用の様々な楽譜がそろっており、欲しい楽譜を1曲単位でダウンロード購入できます。

ウクレレ以外にもピアノ、ギター、エレクトーン、バンド、合唱、ボーカル、菅弦楽器など様々な楽譜があるのでおすすめですよ♪

スマホで楽譜を見るなら写真のようなウクレレに取り付けることができるスマホホルダーがあると便利です。

 

ウクレレ教室に通ってみる

音楽教室へ通うのも上達の近道

独学で練習するのも良いですが、ウクレレ教室に通ってみるのもおすすめです。

ウクレレ教室では、プロの講師から直接指導を受けることができますので、効率的に上達することが期待できます。

同じ趣味を持つ仲間と出会えるのもメリットのひとつです。

 

DVD教材なら気軽に練習できる!

ウクレレの練習におすすめのDVD教材

音楽教室に通うのも上達の近道ですが、なかなか時間が取れず通えないという方も多いのでは?人前で弾くことに緊張する方もいるかもしれません。

そんな方は写真のようなウクレレのDVD教材を使った練習もおすすめです。

楽器を触ったことの無い方でも簡単に弾けるようになる内容になっていますし、曲に関しても細かく解説してくれるので、先生の解説に従って練習すれば上達も早くなるかも?

DVD動画がありましたので参考にしてみてください。

かなり細かく解説してくれています。

このように動画で見るならYouTubeでもいいのでは?と思う方もいるかもしれませんね。確かにYouTubeであれば無料で手軽に好きな時に見ることができます。

ですが、YouTubeの動画で練習しようと思ったけど同じ楽譜がない、探したけど楽譜が見つからない、自分の力量に合った動画を探すのが大変などのデメリットもあります。

DVD教材はお金がかかるデメリットはあるものの、はじめてウクレレを触る状態から順にステップアップして学習できるので、効率よく着実にスキルアップできることでしょう。

ここでご紹介したDVD教材だけでなく、初心者の方でもすぐ始められるようにウクレレもセットになったものもあり、楽器選びも不安な方はまとめて用意できるのでおすすめですよ!

ウクレレとDVD教材のセットはこちら

>>【楽器つき初心者向けウクレレ講座】

DVD教材のみはこちら

>>【初心者向けウクレレ講座】

 

まとめ

いかがでしたか?

今回はウクレレについてでした。

ウクレレは、小ぶりで持ち運びやすく、優しい音色で人気のある楽器です。初心者でも比較的簡単に始められる楽器でもあり、基本的なコードをいくつか覚えれば、簡単な曲を弾くことができます。

楽譜はインターネット・アプリで探すのが便利ですし、DVD教材があれば着実にスキルアップできることでしょう。

今日から紹介したコツを参考に、ぜひウクレレ演奏を楽しんでくださいね♪

ウクレレ・チューナーセットのチェックはこちらから

amazon 楽天 Yahoo!ショッピング

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク
趣味
シェアする